うにイズム

福岡で働いているIT関連です。主にWEB界隈と福岡のことを書きます

アパートローンが急増でバブル期越え。だれもバブルを反省しない……

週末に日経新聞でアパートローン(投資用不動産に対してのローン)の貸付残高がバブル期越えという記事が載っていました。

www.nikkei.com

理由の一つは、15年の税制改正相続税の課税対象が広がったことだ。アパートを建てると畑や更地などより課税時の評価額が下がるため地主らが相続税対策で一斉に建築に走った。マイナス金利で貸出先を模索する金融機関も融資に動き、東京都の郊外などにとどまらず東北や山陰といった地方部にも異様なアパートラッシュが広がった。

税制改正の影響は大きかったようですね。田舎だと畑をアパートに。ちなみに都心部の場合はこれがタワマン投資だったわけですね。タワマン節税に関しては規制が強化されるようですが、田舎の田畑転用はあまり問題になっていないようですね。

money-lifehack.com

まぁ、即効性はないからですかね。

 

融資急増の反動も出ている。「家賃減額分を支払ってほしい」。愛知県に住む80歳代の男性は2月、不動産大手を相手取った訴訟を地裁に起こした。「10年は家賃が変わらない契約だったのに、6年後に10万円減額された」と主張している。
男性はある契約を交わしていた。家賃徴収などを会社に一任する「サブリース」で、契約で決めた家賃を大家に払い続けるためリスクが少ないとされる。だが契約大家でつくる会によると、業績悪化などを理由に家賃を減らし、トラブルになるケースが増えている。この不動産大手は「運営環境などに基づいて判断し、協議したうえで決めている。家賃を上げることもある」と説明する。

 

サブリースはすでに情弱ビジネスって言われるくらい不利な契約なのにそれに胡坐をかいているオーナー(大家)さんサイドにも問題があるんじゃないかとおもいますが、それを知ったうえで不動産屋は営業してますからね。怖い怖い。

uniatama.hatenadiary.com

クローズアップ現代でも取り上げられていて、私も記事書きました。ちなみにクロ現で取り上げられたのは2015年です。よかったらご一読を。

 

それにしても、不動産屋はいまウハウハだろうけど、パンって音がしたらどうするつもりなんだろうか。それより影響が大きそうなのは地銀だけど。

クソみたいなポイントサイトが跋扈。偽キャンペーン、スマホゲームの通貨プレゼントなど。

ポイントサイトという仕組み自体はいいものだと思うんですよね。
でも、その仕組みを悪用するってはもってのほかだと思う。

nlab.itmedia.co.jp

情報弱者っていうけど、これって中高生のように判断がつかない人も対象にしているって点がまずいと思う。実際にこうしたポイントサイトを見るとスマホゲームの課金通貨をフックにしているケースが多いんですよね。

魔法石〇〇〇〇個とか、数万円分とかに相当するようなものがタダでもらえるみたいな感じ。

そうした広告が、スマホゲームの攻略サイトに出るわけ。さらに、その広告が広告なのか記事なのかわからないような、このサイト使って本当に無料で魔法石ゲットしたぜ。みたいな記事風広告。

 

中には広告を記事風にしてユーザーに訴求するケースもあります。ゲームの攻略サイトの記事に紛れる形で「有料ガチャを無料で引きまくれる方法を見つけた」とか「魔法石(課金アイテム名)が10000個今なら無料で手に入る方法」とかいった具合です。
引用元:スマホゲームの有料課金アイテム大量配布という記事

 

そりゃあ、コンバージョンしまくるだろうなぁと思った。最初に見たときは自分も途中までは記事かと思ったもん。

中高生とかだと騙されちゃう子も多いと思う。

 

別にポイントサイト自体はダメじゃない

ポイントサイト(リワード広告サイト)自体が問題というわけじゃないと思っています。上手に使えば得ができることは間違いないし、僕だって楽天とかで買い物するときはポイントサイト経由にして1%分だけ得してます。

 

uniatama.hatenadiary.com

でも、こうしたサイトがダメなのは、そもそも換金させないようになっていること。15000円以上にならないと換金できないとか、そもそもそのあたりの条件がグレーになっているといったサイトも多いです。

 

なので、そうしたサイトとそうでないサイトとを見分けることができる力が必要になります。元記事(ねとらぼの記事)では最後に

「法律で規制するか、被害者に対応するための社会的な仕組みとか、そういったものがなければ今の状況は変わらないと思います。あとは広告主やゲーム会社側がこれを黙認せず、何か行動を起こすか。スマートフォンのユーザー自体がまだ増加傾向にあるため、それと比例して新規ユーザーもやはり増えています。スマホユーザーが増えていくかぎり、彼らのビジネスが終わることはないと思います

と締めくくっており、結果として、ユーザー側がだまされないように、リテラシーを身に着けることくらいしか現状で防衛策はないということになります。

なんて時代なんでしょうね。

みんなのクレジットで不正?金融庁に行政処分勧告。匿名組合のリスク

インターネットを利用してお金の融資を行うというサービスであるソーシャルレンディング。最近では、アフィリエイト広告も活発にやっているようでブログなどで儲かるとして取り上げられていることが増えていますね。

そしてその矢先に不正があったのではないかという疑惑がクローズアップされています。

関係者によりますと、みんなのクレジットはこの1年で集めた40億円を超える資金の多くを融資先と説明していた業種ではなく、自社のグループ企業に貸し出していたということです。証券取引等監視委員会はこうした行為が金融商品取引法に違反するとして、近く行政処分を行うよう金融庁に勧告する方針です。

ソーシャルレンディングの仲介会社は、貸金業法の規制で具体的な融資先の企業名を明らかにできないため、業種や地域などを示して資金を集めていますが、金融の専門家などからは、こうしたことが投資家のリスクにつながっているのではないかと指摘する声も上がっています。
NHKニュース:説明と異なる融資先に資金を貸し出しか 行政処分勧告へ

 

これ、サラッと報道してるけど結構ひどくないですか。

自社グループに融資といえば一応は仕事してる(?)と思うかもしれませんが、投資家から集めたお金を右のポッケから左のポッケに移しただけと違うんですかね……。

返済見込みがあればいいけど……。

 

ソーシャルレンディングについては、アフィブログとかアフィサイトで儲かる儲かる的な話が盛んで、リスクでかいんじゃないの?って意見はあまり表に出てこなかったような気がしますね。

 

uniatama.hatenadiary.com

 

money-lifehack.com

かいつまんで説明すると問題は3点。

1)今の低金利でそんな資金調達しかできない会社に融資できる?怖くね?

2)匿名組合って投資した人でも外からは何してるかわかんないのよ。大丈夫?

3)そんな秘匿性が高い運用を背景もはっきりしてない会社信じていいの?

ってことです。今回の案件はこのリスクの②③がそのまんま顕在化してきたといえる話といえそうです。

 

ソーシャルレンディングはこのまま廃れるか

いずれにしても、外部からの透明性をもっと高める施策をしない限りは、難しいんじゃないかなと思います。マジで。

他の業者ならいいって話でもないと思いますよ。構造的に問題があります。

 

以上です。

楽天スーパーセール開催中。今年はふるさと納税を3月までにしたほうがいいと思う。

楽天スーパーセールが開催中です。

買い回りイベント並びに、店舗のポイントアップなどが行われているので上手に買い物したいところですね。今回は日用品やワイン、ビールのストックが切れているので、このあたりの補充も含めて10倍目指す予定です。

 

今年はふるさと納税は早めにやっておいたほうがいいかもしれない

例年、ふるさと納税は夏以降で年収がぼんやりと見え始めてから開始することが多いんですが、今年は今月にやっておいたほうがいいかもしれません。

www.jiji.com

こういった感じで、今春くらいに総務省から返礼品に対する規制が強化される可能性があるからです。内容によっては返礼品の内容が大きくグレードダウンする……といった可能性がありますからね。

 

楽天ふるさと納税では、スーパーセール期間中、一部の自治体でポイント10倍のキャンペーンもやっています。マラソン10倍+基本ポイント10倍なら実質20%のポイントバックになるわけでかなりお得ですね。

 

期間中10倍ポイントのふるさと納税

宮崎県都農町
肉類、うなぎ、ワイン、燻製など幅ひろい返礼品。楽天ふるさと納税では確実に押さえておきたい自治体です。私も2年連続で寄付しています。

 

宮崎県高鍋町
こっちもお肉です。

 

大阪府泉佐野市
スーパードライ(ビール)が返礼品です。

 

北海道白糠町
北海道ならではの海産物が返礼品

 

和歌山県有田市
返礼品で人気のうなぎ

 

仮に10000円寄付をしたら、単純に考えても20%以上がポイントで戻ってきます。ということは自己負担の2000円は1万円以上寄付すれば実質ゼロにできるってことです。2万円ならむしろ2000円分儲かる計算になります。

スーパーセールを上手に活用してくださいね。

ちなみに、楽天以外にもふるさと納税ができるサイトはありますが、個人的にはポイント還元とかを考えると楽天が一番おすすめです。

money-lifehack.com

 

返礼品への規制は何かしらでてきそうなので、今日明日の二日間のスーパーセールを上手に活用しましょう。

生保レディの勧誘に相当むかついた話。

生保レディの話がはてブに挙がっていたので、私も少し。

私は、大学卒業くらいの時に義理で入った死亡保障2000万円くらいの生命保険に入っています。この保険は義理で入ったようなものですが、死亡保障自体が特約で主契約の部分は2%の予定利率で運用されるだけのプール金になっているので、これに気付いて保証部分は小さくして保険料のほとんどを積立金にプールしていたんです。

それでこの前実家に帰ったときに、その人がいて(待ち構えていて)保険の切り替えを提案されたんです。

 

保険レディはいい保険がでたから。といった理由で説明をしようとする。

言い分としてはプールしているお金がたまっているので充実した保証にできる。死亡保障ももう少し手厚くしたほうがいいとかいろいろ言っていたんですが、今の保険って保障に対してどのくらいの保険料が必要なのかがわかるようになっています。

たとえば1000万円の死亡保険に月810円の保険料がかかります(金額は適当)といった具合ですね。

この辺りを少し見てみると旧保険(現行保険)よりも新保険(売り込みしている保険)の方が圧倒的に保険料が高いんです。

そういうこともあり、「この数字を見る限り、保険料のパフォーマンスが悪いんじゃないですか?」ということを指摘してら、「あらそうですね」くらいのお返事。

 

money-lifehack.com

上にあるように、現在のマイナス金利のような運用を主とする保険会社とっては厳しい環境にあるわけで、それが保険料にも悪い形で影響してきているわけです。

来年の4月からは保険料が上がるからって説得も、すでに数年前と比べて悪くなっているのに、あえて乗り換える必要性はどこにあるのか?という質問には答えない。

 

最後の最後は「今月成績が厳しいから乗り換えてもらわないとおばちゃん困るのよ……」とのこと。それだけで私に数年で数万円も損しろとおっしゃるのですか?

 

最後には、乗り換えじゃなくて年金保険はいかが?と。もう疲れました。

 

【福岡市民向け】サニーのクレジットカード作成で6000円還元キャンペーン中

福岡市民向けのお得ネタです。

ポイントサイトの「ポイントタウン」でサニーのお買い物で毎日3%割引のウォルマートカードセゾンでカード作成のキャンペーン中となっています。

f:id:fukasho39:20170227143031j:plain

2017年2月27日23時59分までのキャンペーンとなりますが、ポイントが12万ポイント還元となります。ポイントタウンのポイントは20P=1円相当なので、実際の還元率は6000円という事になります。

クレジットカードを作るだけで6000円相当なのでかなりお得といえそうです。

 

ポイントタウンってなに?

ポイントサイトと呼ばれるサイトです。利用者がサイト上で広告を経由して申し込みをするいことで、キャッシュバックなどの特典があるサイトの事を言います。

www.money-navi.net

ポイントタウンはGMOが運営しているポイントサイトです。

 

ウォルマートカードセゾンとは?

サニーや西友がお得なクレジットカードです。福岡市民にとってなじみ深いのはサニー(SUNNY)ですよね。ここで常時3%でときどき5%の割引になります。

もともと安いサニーでさらに割引になるのは大きいですよね。

fukuoka-information.com

などでも紹介されていますね。

 

ちなみに発行しているのはクレディセゾンという会社です。サニー以外のお店だと永久不滅ポイントが貯まります。また、サニーのお買い物でも、割引対象外商品(酒類など)に関しての購入分については永久不滅ポイントで還元されます。

 

ちなみにサニーカードは家族カードは不可(作成不能)なので、夫婦の場合はどちらもカードを正会員として作ることができます2名で申し込みをすれば120000円相当のポイントバックになります!

私は残念ながらすでに作成済みですのでもう無理ですが、今からという方はぜひお試しください。

>>ポイントタウン公式ホームページはこちら

一風堂運営会社の力の源ホールディングスが上場。IPOは買いか?

我らが地元に本社を構える力の源ホールディングス(いつの間にHD化してたの?)がついに上場します。ご存知、一風堂を展開している会社ですね。

福岡に本社がある企業で最近の上場案件でいえば、ホープ(6195)やベガコーポレーション(3542)などが上場してきましたね。ちなみに上場マーケットは東証マザーズです。

地元の会社が上場するというのは嬉しい話ですね。

 

さて、一風堂は福岡ラーメンランキングとかでも上位には入っているけど、有名になってしまうとどうしても地元民は押さない傾向があるので、福岡の地元の人に一風堂が好きというと、「へー(笑)」と言われてしまいます。

私個人的には好きなんですけどね……。

www.innovade.co.jp

なお、こうした傾向は一蘭についても同じ傾向がありますね。むしろ一蘭の方が嫌いという人は多いですよね。まあ、価格が高いというのもあるんですが。

 

さて、一風堂力の源ホールディングス)の上場に関して私が思うことですが、海外展開を加速させるという事なんでしょうか。

飲食店系では最近、株主優待レバレッジ的な運用が目立っています。株主優待の内容を魅力的にすることで、株価を高めて、有利な形でM&Aなどを推し進めていくというスタンスです。

 

こうしたスタンスは外食上場企業は結構採用していますね(機関投資家からは嫌われていますが)。直近の代表的なところでいえばクリエイトレストランツHDとかが挙げられるでしょう。

money-lifehack.com

 

優待で株価を高く維持して、その株式交換で買収するという方法は優待レバレッジ経営といわれることもあります。

 

ただ、一風堂がその戦略をとるとはあまり思えないんですよね。いずれにせよ、小型のIPOという事もあり、IPO銘柄としては買いになるんでしょうが、上場後の動きは予想できないです。